AWESOME– category –
-
UK B-BOY CHAMPIONSHIPS WORLD FINALS 2014 ダイジェスト
10/25,26に開催されたUK B-BOY CHAMPIONSHIPS WORLD FINALS のダイジェスト映像がアップされました!! HIP-HOP、POPPIN'、B-BOYと様々なジャンルで行われる世界トップレベルの戦いをお楽しみください!! 凄い技、凄いムーヴたくさんありますが、敢えてこ... -
UK CHAMPS 2014 B-BOY FINAL BATTLE “RUGGEDS” vs “ARCOPOM”
ダンス界のワールドカップ、"UK B-BOY CHAMPIONSHIPS WORLD FINALS 2014"、B-BOY CREW BATTLE 決勝の模様。 向かって右側は、前日予選から勝ち上がってきたスペインの"ARCOPOM"。 とにかくその勢いの凄いことと言えば、大会随一だったと言ってもいいのでは... -
“Dougie” はどこから来たの??
最近ちまたで話題のダンス、"Dougie"とは、もともとOLD SKOOL RAPPER の"Doug E Fresh"から来ていると言われている。 Doug E Fresh 自身も「もともとずっと前から俺がやってたダンスだぜ!」と主張している。 Doug E Fresh がやっているダンスは、ROOF TOP... -
UK CHAMPS JAPAN 2013 KIDS CHAMPION “FAME”
UK CHAMPS JAPAN 2013 KIDS CHAMPION "FAME" UK B-BOY CHAMPIOSHIPS 2013の日本予選でKIDS DANCE CONTEST で優勝し、WORLD FINALS S でリプリゼントしたチーム、FAME(フェイム)のパフォーマンス。 東海地区(名古屋、静岡)のメンバーRINKA、YUMIKO、HI... -
元祖アクロバットダンス、リンディホップ!!
当時流行していたスウィングジャズに合わせて踊るダンスとして、1930年ごろにアメリカ、ハーレムで生まれたダンス。男女のペアダンスであるが、そのアクロバティックなスタイルが特徴的。 女性を抱えて回したり、宙返りをさせたりと、現代B-BOYのルーティ... -
Rappers Delight by Sugar Hill Gang
Rappers Delight by Sugar Hill Gang Hip-Hop の歴史上、もっとも大きな事件は、恐らくこの曲のリリースと言っていいのではないだろうか。 なぜならこの"Rappers Delight"という曲が初めてアメリカのヒットチャートにランクインしたRAPのレコードだからで... -
最高のパフォーマンス”AKASHI BREAKERS”
アメリカ、ロスで開催されているダンスコンテスト"VIBE"。 大人数での振付のコンテスト、いわゆるスタイルヒップホップの作品が多く、世界的に注目されているコンテストである。 このコンテストに2013年日本代表として参加したのは、なんと神戸のブレイク... -
Take Me to the Mardi Gras by Bob James
Take Me to the Mardi Gras by Bob James HIP-HOP の世界の考え方の一つとしてSAMPLINGがある。 これは、ある人の楽曲から一定の部分のトラックや声などをとってきて、それを自分たちなりに再利用して使うというやり方、考え方である。 例えば、RAPのレコ... -
Peter Piper by RUN-D.M.C
Peter Piperは、1986/5/15 リリースの"RUN-D.M.C"3枚目のアルバム、"Raising Hell"の中の一曲。 前回紹介した"Missy Elliott"の"Work It"の中でもトラックが使われているが、この"Peter Piper" 自体も"Bob James”の楽曲からトラックをカバーしている。 RUN... -
ド迫力のNEW STYLE 、”Bam Martin”
ド迫力のNEW STYLE 、"Bam Martin" 現代のいわゆる"STYLE HIP-HOP"のダンサー、"Bam Martin"。 このスタイルのダンスを表層的に真似して、リズムをちゃんととれないようなダンサーが世の中に蔓延してしまっている残念な現状の中、 がっつりと体幹でリズム...