HOT MUSIC!!– category –
-
Addams Groove by MC Hammer
現代のステップダンスに多大な影響を与えたアーティストの一人として間違えなくあげられる人物、MC HAMMER による楽曲。 映画、アダムスファミリーのテーマソングとして91年に制作された"Addams Groove"。 MC Hammer としては、最後のTOP10ヒットとなった... -
アイドルがまさかの方向転換!”She Ain’t Worth It”
She Ain't Worth It / Glenn Medeiros with Bobby Brown 15歳のときにハワイのタレント・コンテストで優勝しデビューした、どちらかというと、POPSというかアイドルっぽい要素も強かったGlenn Medeiros(グレン・メデイロス)。 詳しい経緯は分からないが... -
“Ain’t My Type of Hype” by Full Force
"Ain't My Type of Hype"(エイント・マイ・タイプ・オブ・ハイプ)は、アメリカのアーティスト"Full Force"(フルフォース) が1989年にリリースした楽曲。 FULL FORCE は3人の兄弟と従妹3人の合計6人で構成されている、親戚営業グループである。家族営業... -
North on South Street
North on South Street 1991年にリリースされた、アメリカのポップ・ジャズ・トランペッター「ハーブ・アルパート」(Herb Alpert)による同名アルバムの中の一曲。 90年代に流行ったニュージャック・スゥイングのテイストをベースとしたトラックの上に、ジ... -
HIP-HOPの新しい才能に出会える!”TCE”
2012年にロスのJDS FILMによって開始されたThe Cypher Effect (TCE)。 ローカルのMCを発掘、露出するために始まったプロジェクトである。 新しい才能を発見するという意味で、ネットの世界ではかなり注目をあびているようだ。今回紹介する動画は、TCEの中... -
Rappers Delight by Sugar Hill Gang
Rappers Delight by Sugar Hill Gang Hip-Hop の歴史上、もっとも大きな事件は、恐らくこの曲のリリースと言っていいのではないだろうか。 なぜならこの"Rappers Delight"という曲が初めてアメリカのヒットチャートにランクインしたRAPのレコードだからで... -
Take Me to the Mardi Gras by Bob James
Take Me to the Mardi Gras by Bob James HIP-HOP の世界の考え方の一つとしてSAMPLINGがある。 これは、ある人の楽曲から一定の部分のトラックや声などをとってきて、それを自分たちなりに再利用して使うというやり方、考え方である。 例えば、RAPのレコ... -
Peter Piper by RUN-D.M.C
Peter Piperは、1986/5/15 リリースの"RUN-D.M.C"3枚目のアルバム、"Raising Hell"の中の一曲。 前回紹介した"Missy Elliott"の"Work It"の中でもトラックが使われているが、この"Peter Piper" 自体も"Bob James”の楽曲からトラックをカバーしている。 RUN... -
Work It by Missy Elliott
Work It by Missy Elliott 2002年9月にリリースされた楽曲。 "DYNAMIC THREE" の "REQUEST LINE"から始まり、間奏では Run–D.M.C.の"Peter Piper"のトラックを使用するなど、OLD SKOOL HIP-HOP をベースにした作りが特徴の作品。 彼女のシングルでは最大... -
Chali 2na – Step Yo Game Up
まさに夏真っ盛りな"暑い"毎日が続いてますが...そんな"暑さ"にも負けない"熱い曲"を今回も紹介していきまっせーっ!! さて、前回の記念すべき第1回目は"Old Schoolの定番"だったので今回はダンサーにオススメのHIP HOP(新譜)を紹介します!! Chali 2na - St...
12