新しいコンセプトのバトルイベント King of The Dancers !!

25/05/03 : UK B-BOY CHAMPIONSHIPS JAPAN ELIMINATION 2025 : 東京/品川

Nextream21 Dance Fes の一環として、開催される
AASD DANCE CHAMPIONSHIP
DAY1 のイベントが DANCE BATTLE DAY の
UK B-BOY CHAMPIONSHIPS 及び King Of The Dancers となります。


UK B-BOY CHAMPIONSHIPS JAPAN ELEIMINATION 2025
は、6 ON 6 の CREW BATTLE を開催します。

以下のイベントも同時開催されます。
King Of The Daners
All Styles Solo Battle

King Of The Danersに関しましては、こちらのページをご覧ください

参加するのも、観覧するのもエキサイティングなダンスバトルの1日になります!


*スムーズな大会運営をするために皆様のご協力をお願いいたします
*飲食物は持ち込み可能ですが、ロビーで指定された場所でのみ飲食可能です(酒類を除く)
*動画、静止画の撮影は禁止となっております

ページ目次
01. イベント内容
02. 日程
03. 会場
04. 料金 エントリー/観覧
05. 注意点
06. イベントエントリー方法
07. JUDGES
08. DJS
09. MC
10. タイムスケジュール
11.エントリー状況
12.バトルのすすめ方



01.イベント内容
B-BOY CREW BATTLE 6 ON 6
▼Prize:2025年8月23/24日にイギリスマンチェスターにて開催される、WORLD FINALS への渡航サポートを受けられます。


02. 日程
2025年5月3日(土曜日)
12:00 エントリー 
13:00ごろ 予選スタート予定
ALL STYLES 1ON1 のエントリーを先にやることになりましたので、12時に変更させていただきます。


03. 会場
六行会ホール(東京 品川)

住所:〒140-0001 東京都品川区北品川2-32-3
TEL.03-3471-3200

新馬場駅(しんばんばえき)北口より徒歩3分
新馬場駅は、京浜急行線で品川駅から2駅、所要時間は3分程です。
各駅停車のみ停まります。電車は約10分間隔で出ています。


04. 料金
参加/観覧費用:3500円/1名
ALL STYLES の SOLO BATTLE にも参加される場合は 5000円/1名 となります

全席自由席となります。

当日受付でもチケットは購入可能です。

UK BBOY& KOD 2025 
Lコード:37066
販売ページ:https://l-tike.com/order/?gLcode=37066


05. 注意点
*必ず事前に参加同意を行ってください
こちらのリンクよりお願いいたします。

・ご入場後は会場からの外出は基本的には行わないでください(出演者/関係者共に)
・会場内は動画、静止画の撮影は禁止となっております
・会場の駐車場はご利用いただけません。車で来る方は近隣のコインパーキング等をご利用下さい。
・食べ物、飲み物の持ち込みは可能ですが、客席内での飲食は禁止となります。ロビーの指定場所でお願いいたします。(アルコール類の持ち込みは出来ません)
・ゴミに関しましては各自お持ち帰りをお願いいたします。
・スケジュールは都合により変動いたします。余裕を持って行動していただけますようお願いいたします。


06.イベントエントリー方法
以下のエントリーページよりエントリーをお願いいたします
エントリーは、5/2(金)17時で締め切りとさせていただきます。


07.JUDGEs

ABERE (WASEDA BREAKERS)


90年代後半に、Breakin’と出会いストリートダンスの世界に心酔する。
米国のFreeStyleSessionが、日本で初めて開催されたのをきっかけに、世界屈指の老舗Breakin’ Team “WASEDA BREAKERS”のメンバーとして活動を開始。その後リーダーとして10年以上に渡り活動し、様々な大会にて功績をあげる。
チームの代名詞ともいえる”Originality”をキーワードに、バトルやジャッジ、ゲストショー、舞台出演、後進育成等、多岐に渡り活躍し個性を発揮し続けている。


YURIE(B-Ladies/Qween of Qweenz/Floor Freaks/Real Crime)

2011年 WE B★GIRLZ B-GIRL 2on2 battleでは日本代表となり、世界大会も優勝。
同年、Freestyle Sessionの台湾大会で史上初、女性のみのチームでの優勝。
その他世界20か国以上訪れ成績を多く残す。
2022年 Redbull BCONE 日本大会優勝、日本代表。
2024年パリオリンピックの追加種目となったブレイキンの国内選考審査員スタッフとして活動。
競技としてだけではなく、CM出演、舞台出演、バックダンサー、審査員、イベントアドバイザーなど活動は多岐にわたる。


NORI(The Floorriorz)

未だ飽く事なく国内、世界各国にプレイヤーとして活動している。
BBOYのスタンスを大事に独自のフィルターを通して遊び心を表現する。
また完全オリジナルのリカバリー特化のプロテインブランド“GOLDEN MISSION”やダンスやマインドをシェアする“STUDIO 36 CHAMBERZ”の運営をする視野の広いマルチな活動をしている。


08. DJ
JAZZY-Z


09. MC
SHOWRIN(WAAAPS/TACO BELL CEW)

ASOKA(W.D.M.C)


10.タイムスケジュール

参加人数によって時間が変動しますので以下、順番のみ記述します。

11:00 ALL STYLES SOLO エントリー
12:00 UK B-BOYエントリー
 ALL STULES 1ON1 のエントリーを先にやることになりましたので、12時に変更させていただきます。

12:00
ALL STYLES SOLO 予選U12
ALL STYLES SOLO 予選10s
ALL STYLES SOLO 予選20s
ALL STYLES SOLO 予選30s
ALL STYLES SOLO 予選OVER 40s
敗者復活枠 予選

13:00前後
UK B-BOY CREW 予選

休憩

ジャッジデモ
ALL STYLES SOLO TOP16
ALL STYLES SOLO TOP8

UK B-BOY CREW TOP8

休憩

ALL STYLES SOLO TOP4
UK B-BOY CREW TOP4
ALL STYLES SOLO FINAL
UK B-BOY CREW FINAL

発表/表彰

*事情により、予定が変更になる可能性がございますご了承ください。
*タイムスケジュールは、状況により早くなったり、遅くなったすることがありますので、皆様必ず前後に余裕をもったスケジュールでご参加、ご観戦下さい
*会場は品川駅から2駅ですが、各駅停車しか止まらないため、時間がかかるケースがございます。十分ご注意下さい。


11.エントリー状況
エントリー状況はリアルタイムではありませんのでご注意ください
*必ず事前に参加同意を行ってください
こちらのリンクよりお願いいたします。

5/2 17:00
現在 のエントリーは以下の通りです。
・BEAT KEEPERS POSSE(Kumicho/GAME/REN-C/りゅうじ/Akky/NERO)
・CAMASSIC FLOOR(ANDUSK/masato aka DLAW/irdr as jesus/zakao/Shunya/獅子)
・FahrenHeit75(Rain/UCD ROCK/Hadi/Guam-noi/THC)
・Bumpy(T-BLAZE/Bullflip/sol2/RIRUiji/kyosuke)
・ARIYA(大和/Riku/SHADE/RYUICHI/SNACK/SHUN.S.K)
・UNPOPULEST(Zomi/逆胴/Ko-key/Jon Lemon/トモヒロック)
・YamaNasty(SNOWMAN/YUZU/HIROYA/KU_MU_/HALU/SEIYA)
・BEFEEMOSS(KaZuMi/NAOYA/MONZEN/Puccho/KOUGA/FUTO)
・常磐線友の会(Hajimethod/Echigo/STELLA/えいゆー/亜津矢/jabba the foot)
・ground30(いのち/よっただ/Tzee/よこちん/ヘルニア/夜神総一郎)
・Jami Libre(Danny/Reno/Luka/Vot/Jockey/Motindonfan)
・Three Dimensions(Central Buster/L/Seiji/kakerumen/YA-KEN/Kj a.k.a 二児のパパ)
・BROOTZ(SIN/Catcher/A-Maze/Nina/Azker/GAIGAN)
・AIRHEADZ(CHUN/yuwma/LilNew/BlueRoc/cocoro)
・AIRHEADZ 2(DoubleNew/ena/HIDESHIN/FootEnel/Forest/Rikimanjaro)
・FOUND NATION(DRAGON/2GOO/Lilpinscher/TETSU/Mikadolphin/Yuika)
・GetBurnZ(DAIKI/JUKIYA/MORITA/KC/IENARI)
・T/S GRAVITY(So/TOWA/SOUTA/HaRuKi)


12.バトルの進め方
*必ず事前に参加同意を行ってください
こちらのリンクよりお願いいたします。

参加チーム数によって変動いたしますので、ご注意ください。
予選ルールに関しましては臨機応変に変更する可能性がございます。

①参加チームが17チーム以上の場合
・予選は全員踊れるようにラウンド性 ルーティーン無し
・ジャッジの得点合計で上位8チームをピックアップ
・TOP8からは時間制 ルーティーン有
 TOP8 /SEMI FINAL 10分
 FINAL 15分

上記のやり方で実施予定です



②参加チームが16チーム以下の場合
・予選は代表者3名のみでラウンド性 ルーティーン無し 順位を決めて全チームトーナメントに
・TOP16 全員踊れるようにラウンド性 ルーティーン無し
・TOP8からは時間制 ルーティーン有
 TOP8 /SEMI FINAL 10分
 FINAL 15分


主催
一般財団法人六行会

後援
品川区
公益財団法人品川文化振興事業団
内閣府認定 公益社団法人日本ストリートダンス教育研究所

運営
有限会社スタジオフェイス=AASD(ALL ABOUT STREET DANCE)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次