ジャンルを超えたバトルキングを決定する!!
King of The Dancers

このイベントは、まずはジャンルごとのバトルで、そのジャンルの”King”を決定し、その後各ジャンルの”King”同士がジャンルを超えて戦い、”King of The Dancers”を決定するという、新しいコンセプトのバトルイベントです!!
*2/23の本イベントは、4/23の予選を兼ねたバトルとなります。
各ジャンルの優勝者は、4/23のKing of The Dancers にTOP8から参戦可能です。
新型コロナウィルスの感染状況により、止むを得ずイベントが中止となるケースがございます。
ご了承の上ご参加ください。
*体温が37.5度以上ある方、または体調不良の方はご入場いただけません。
*ご来場の皆様にはマスクの着用、手指の消毒を必須とさせていただきます。
*その他スムーズな大会運営をするために皆様のご協力をお願いいたします
*動画、静止画の撮影は可能ですが、観覧の方に迷惑にならないようにお願いいたします
ページ目次
1.イベント内容
2.日程
3.会場
4.料金 エントリー/観覧
5.注意点
6.イベントルール
7.エントリー方法
8.エントリー状況
9.JUDGES
10.DJS
11.MCs
12.タイムスケジュール
★Breakin’ 1on1 Battle
★Poppin’ 1on1 Battle
★Lockin’ 1on1 Battle
■イベント内容
1.ジャンルごとのバトルで各ジャンルの”King”を決定する
2.異なるジャンルの”King”同士が対決し、ジャンルを超えた”King of The Dancers”を決定する
13:00 Lockin’ エントリー
13:30 Poppin’ エントリー
14:00 Breakin’ エントリー
13:30 イベントスタート(Lockin’ 予選からスタートします)
*エントリー数により時間が大幅に変動いたしますので、十分ご注意ください
*終了は19:30ごろを想定しております
*順番は 12.タイムスケジュール をご参照ください

神奈川県横浜市鶴見区豊岡町17-10やま3ビル地下1階
WAAAPS WEST(JR鶴見駅西口徒歩2分)
新店舗です。お間違いないようお願いします。
waaaps.com
京浜東北線鶴見駅西口徒歩2分
4.料金
エントリー:2500円+1ドリンク600円=3100円/1名(当日お支払い)
観覧:同上の料金となります
5.注意点
・感染拡大防止の為出来る限りの策を実施いたします。ご理解ください。
・会場内は動画、静止画の撮影は可能ですが、観覧の邪魔になるような撮影はおやめください。
・ゴミに関しましては各自お持ち帰りをお願いいたします。
・スケジュールは都合により変動いたします。余裕を持って行動していただけますようお願いいたします。
・会場内での盗難や紛失に関しまして、イベント側では責任を負いかねます。貴重品の管理はご自身でお願いいたします。
・大会参加時のケガに関しまして、イベント側では責任を負いかねます。自己責任で、ケガの無いようお願いいたします。
6.イベントルール
■ジャンルごとのバトル
●予選
1.予選サイファーを行った後に、審査員が順位をつけていきます(40秒前後/1ムーヴ)
2.順位に従ってトーナメントを組みバトルを行っていきます
●トーナメント
各ジャンル、TOP4までは1ムーヴとなります
ジャンル毎の決勝のみ2ムーヴです
*1ムーヴ40秒前後
■Kings Tournament(ジャンルを超えたバトル)
各ジャンルのKing同士で行う異ジャンルバトルのトーナメントで
“King of The Dancders”を決定!
*今回は3ジャンルの為、各ジャンルのトップ3名に加え、
各ジャンルの2位、3名の中からジャッジの話し合いで1名をピックアップ
4人のトーナメントで優勝を決定します。
*トーナメントのカードはイベント側が任意に決定いたします。
*2ムーヴ/1名
■Prize
・ジャンルごとの優勝者=King には賞状を進呈
・ジャンルごとの優勝者は4/23に行われる、King of The Dancers 2023 Finals へのシード権が得られます
・ジャンルを超えた King=”King of The Dancers” には 賞金1万円と “King of The Dancers” 賞状を進呈
■ジャッジ方法
主要ジャンルが異なる3名のジャッジが全てのジャンルのバトルをジャッジします。
トーナメントは挙手制で決定します。
同点の場合は専門ジャンルのジャッジを2票とカウントいたします。
ジャッジ全員がドローの場合は延長戦を行う事があります。
■楽曲
“Kings Tournament”(ジャンルを超えたバトル)
では、各ジャンルのダンサーが得意とする楽曲を1曲づつかけます。
7.イベントエントリー方法
以下のリンクより参加要項をご確認の上、エントリーフォームにお進みください。
参加要項の内容は必ずご確認お願いします。
エントリー状況(キャンセルや追加が発生する事があります)
一覧の見方:ダンスネーム / 活動(居住)地域 / 所属チーム
*エントリー時に自動返信メールを確認できない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、SPAM 扱いになっていないかなどを必ずご確認の上、@aasd.jp からのメールを確実に受け取れるようにしておいてください。大切なご連絡がメールで行われることがあります。
*エントリー情報はリアルタイム更新ではありませんのでご了承ください。
Breakin’ Judge
宮田健男(The Spartanic Rockers)
日本人初の世界大会優勝チーム The Spartanic Rockers リーダー。スタジオフェイス代表。公益社団法人日本ストリートダンス教育研究所代表理事。
83年に原宿歩行者天国でキャリアをスタートした、日本HIP HOP DANCE の第一世代。
ストリートダンス全般に精通し、日本のみならず世界各国でジャッジなどを務める。
Poppin’ Judge
CGEO(temporaly)
1999年地元沖縄にて同級生であるSOとTA-NI-と共にtemporalyを結成。
沖縄で活動後2009年〜2016年迄は大阪を拠点にundergroundでのshowcaseや全国的なbattle、contest等で頭角を表し
国内最大規模のストリートダンスコンテストJAPAN DANCE DELIGHTでの入賞やUk Bboy Championship、Juste Debout、K.O.D等世界大会にて日本代表になるなどの経歴を持つ。
2017年からは更に拠点を東京に移しShowやWorkshop、ダンスコンテストの審査員等全国的に活動しながらも現役プレイヤーとして精力的にBattle等にも参戦している。
Lockin’ Judge
Hinoken(Cloud nine. / CNS)
バトルでは、Funky chickenやPLW-1、Lock City Tokyo等で優勝、準優勝などの実績を持ち、チーム活動ではJAPAN DANCE DELIGHT等で好成績を収めている。
関東のLockin’シーンを牽引するダンサー。
10.DJs
DJ MIKIMASA(50祭 CREW)
SHOWRIN(TACO BELL CREW)
12.タイムスケジュール
参加人数によりタイムテーブルは大幅に変動いたしますため、
現状は順番のみ記述致します
13:00
Lockin’ エントリー
13:30
Poppin’ エントリー
Lockin’予選スタート
14:00
Breakin’ エントリー
●ジャンル別予選順番
Lockin’ 予選1
Poppin’ 予選1
Breakin’ 予選1
トーナメント決定
●DJ TIME
●JUDGE DEMO
●ジャンル別トーナメント
Lockin’ TOP16
Lockin’ TOP8
Lockin’ TOP4
Poppin’ TOP16
Poppin’ TOP8
Poppin’ TOP4
Breakin’ TOP16
Breakin’ TOP8
Breakin’ TOP4
●DJ TIME
●ジャンルごとの決勝
Lockin’ 決勝
Poppin’ 決勝
Breakin’ 決勝
●DJ TIME
●Kings Tournament
TOP4 BATTLES
*SHORT BREAK
FINAL BATTLE
表彰
*エントリー数により時間が大幅に変動いたしますので、十分ご注意ください
*事情により、予定が変更になる可能性がございますご了承ください。
*タイムスケジュールは、状況により早くなったり、遅くなったりすることがありますので、皆様必ず前後に余裕をもったスケジュールでご参加、ご観戦下さい
主催
ALL ABOUT STREET DANCE(AASD)=有限会社スタジオ・フェイス
