新しいコンセプトのバトルイベント King of The Dancers !!

25/08/03(SUN) : Dance of The City Nagano 2025 : 長野/飯田

各地のダンスを応援するイベント、DANCE OF THE CITY が長野県飯田市で開催!!
今回は、ダンスコンテスト、ダンスショーケース、そしてダンスバトルを開催いたします!
コンテスト部門の総合優勝チームは、2026年2月8日に東京品川で開催される決勝大会に進出!

*ご参加はどちらの地域からも可能です。
*学校指定の部活動は、参加費等の優遇措置がございます。

*スムーズな大会運営をするために皆様のご協力をお願いいたします
*飲食物は持ち込み可能です(酒類を除く)が、ゴミはお持ち帰りをお願いいたします
*動画の撮影はルールに従って行っていただきます。


1.イベント内容
どなたでも楽しめるダンスショーケース&ダンスバトルイベント
DANCE OF THE CITY NAGANO 2025が開催決定!
今回は特別に以下3つのコンテンツで行います!
コンテスト部門の最優秀賞は、2026年2月8日に東京品川で開催される決勝大会へ進出可能!
*ご参加はどちらの地域からも可能です。

●コンテンツ1:ダンスショーケース
どなたでも参加できるダンスショーケース部門。年齢、性別、キャリアは不問です。
未就学のお子さんから、大人まで、ダンスのキャリアに関係なくどなたでもご参加いただけます。
舞台上で皆さんの練習の成果を存分に発揮してください!

●コンテンツ2:ダンスコンテスト
小学生部門/中学生部門/高校生部門/一般部門 と4つのカテゴリー別に行うコンテストです。
各部門の1位を決定するだけでなく、全部門の中から総合優勝を決定いたします。
各部門の優勝チームには賞状を、総合優勝チームには賞状と賞金1万円が贈られます。
総合優勝を勝ち取ったチームは2026年2月8日に東京/品川で開催される決勝大会へ進出できます!

●コンテンツ3:ダンスバトル
オールジャンルで開催するダンスバトルです。
上位入賞者には賞状を
優勝者にはスポンサーからの商品及び、賞金1万円が贈られます。


2.日程
2025年8月3日(日曜日)
12:30~16:00 予定
*エントリー数により時間が大幅に変動いたしますので、十分ご注意ください

3.会場
南信州・飯田産業センター(エス・バード)
住所:〒395-0001 長野県飯田市座光寺3349-1
TEL.0265-52-1613 / FAX.0265-24-0962
https://www.isilip.com/

JR飯田線坐光寺駅より徒歩9分


4.料金
参加費用:2500円/1名
観覧費用:2500円/1名
*複数参加の場合は、1つプラスで+1000円、2つ追加で更に500円以降の追加は+500円でご参加いただけます。
 例1:ショーケース1つと、バトルに参加の場合 2500+1000=3500円
 例2:ショーケース2つに参加する場合 2500+1000=3500円
 例3:ショーケース3つに参加する場合 2500+1000+500円=4000円
 例4:コンテスト1つととショーケース1つ、バトルに参加 2500+1000円+500円=4000円

*複数コンテンツ参加の方は、備考にチーム名等ご記入ください。
*学校認定の部活動としてご参加される場合は、費用の優遇措置が受けられます。


5.注意点

・出演者の方、音源は事前にデータで収集させていただきます。
・ご入場後は会場からの外出は基本的には行わないでください(出演者/関係者共に)
・会場内は動画、静止画の撮影はルールに従って行ってください。
・会場の駐車場には限りがございます。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
・食べ物、飲み物の持ち込みは可能ですがゴミは各自お持ち帰りください。(アルコール類の持ち込みは出来ません)
・スケジュールは都合により変動いたします。余裕を持って行動していただけますようお願いいたします。


6.ショーケース部門詳細
●参加資格
活動地域、年齢等に関係なくどなたでもご参加いただけます。

●パフォーマンス時間目安
・1名のパフォーマンス:1分30秒以内
・2-3名のチーム3分以内
・4-6名のチーム4分以内
・7名以上のチーム5分以内
*時間はあくまで目安で、厳密なものではございませんが、できるだけ指定時間以内の長さでご参加ください。
*時間を上回る場合はご相談ください。
*持ち時間一杯まで使わないといけないわけではありません。持ち時間以内であればパフォーマンス時間が短くても大丈夫です。


7.コンテスト部門
小学生、中学生、高校生、一般と4つの年代べ部部門でのコンテストを開催。
各部門ごとの優勝を決定する他、全部門を通しての最優秀賞を決定する。
最優秀賞チームは2026年2月に東京で開催される決勝大会へ進出!
ソロ参加:1分30秒以内
チーム参加:3分以内


8.バトル部門詳細
●参加資格
どなたでもご参加いただけます。
●バトルルール
・予選1でまず4人を選出(各1ムーヴ/40秒)
・予選2で残った参加者より更に4人を選出(各1ムーヴ/40秒)
・TOP8でトーナメントバトルを開催(TOP8:1ムーヴ/TOP4、FINAL:2ムーヴ)


9.イベントエントリー方法
以下のエントリーページよりエントリーをお願いいたします


10.JUDGES

宮田健男(The Spartanic Rockers/公益社団法人日本ストリートダンス教育研究所代表)


日本人初のブレイクダンス世界大会優勝チーム「THE SPARTANIC ROCKERS」のリーダー。イギリス、フランス、韓国、アメリカなど、世界各国の大会で多くの実績を残す。
指導者としては、ダンススタジオの他、専門学校、大学等でHip Hop、Lockin’、Breakin’等を指導。
審査員としては、高校ダンス部の全国大会、「全日本チームダンス選手権」で14年間審査員を歴任する他、イギリス、フランス、韓国など、世界各国の大会で審査を担当。
メジャーシーンでは、「スーパーチャンプル」や「OH!舞 DA PUMP」等の番組にダンス監修として参加。
アーティストやイベントの振付指導、演出なども行う。


YAZAKI(ゲロッパ)

「レペゼン山梨を掲げ全国へ名を轟かすダンサーであり、山梨を拠点に活動するLOCK DANCE TEAM 「ゲロッパ」のリーダー。
DANCE DELIGHTを始めとする様々なコンテストで好成績を収め、個人としても全国各地のバトルに今も尚、参戦して優勝するなどの活躍をみせている。

日本最高峰のSTREET DANCE CONTEST「JAPAN DANCE DELIGHT」や日本最大のdance fes DANCE ALIVE 、全日本大学ストリートダンス連盟主催のAJINOMOTO ALL JAPANのjudgeを務めるなど、日本のトップシーンを走り続ける。

その他にもイベントオーガナイズ、MC、CM出演などマルチな才能もみせる。


airi(Blazer Mercury)

東京、千葉を拠点に、クラブイベントなどで活躍中。キャラクターに反してエナジーのあるダンスに定評がある、若手注目株。


11.ゲストダンスチーム

ゲロッパ

  

「山梨を拠点に活動するLOCK DANCE TEAM 「ゲロッパ」
DANCE DELIGHTを始めとする様々なコンテストで好成績を収める。

現在は、個人活動が重きを置き、インストラクター、コンテストやバトルのジャッジ、イベント主催、MCなど個々に活躍している。

経歴
JAPAN DANCE DELIGHT vol.7~11.14.18.25 FINALIST
TOKYO DANCE DELIGHT vol.2.3 3位
TOKYO DANCE DELIGHT vol.4 優勝
TOKYO DANCE DELIGHT vol.19 特別賞
YOKOHAMA DANCE DELIGHT vol.4 準優勝

etc…

TV東京RAVE2001、DANCE@HERO、中京テレビ少年チャンプル、トライブクルクル 等出演


Jigen+airi

レペゼン浦安、千葉や都内を中心に活動中のJigen(GAMMAZEAL/Ji-Yu)とairi(Blazer Mercury)の男女コンビによるゲストダンスショーケース。
ショータイムの最後は参加希望者も交えたパフォーマンスを行う予定!


12.DJ

DJ Mikimasa

高校生の頃ブレイクダンスを始め、とあるきっかけでDJを志す事となり、地元広島(Night spot G)でDJとしてのキャリアをスタートさせる。
1986年東京に拠点を移し、渋谷(LA SCALA)・原宿club D・六本木(MAYBE、STEP BAR)・白金(DANCETERIA)を中心に多数のDISCO・DJ BARで活動する。
1989年audio-technica DJ Contest 優勝後、国内を中心に活動。
Hip Hop CultureのOriginatorとして若手DJ・ミュージシャン達へ伝道師的役割を目指している。
2018年2月にはそのシーンの仲間達との集大成ともいえる合同生誕祭、奇跡のエンターテイメント《五十祭》のメンバーでもある。 


13.MC

SHOEI


14.タイムスケジュール

12:30 エントリー

13:00 スタート

進行に関しましては間もなくお知らせします。

16:00 ごろ終了予定

*事情により、予定が変更になる可能性がございますご了承ください。
*タイムスケジュールは、状況により早くなったり、遅くなったりすることがありますので、皆様必ず前後に余裕をもったスケジュールでご参加、ご観戦下さい


14:関連イベント

★FOCUS

2025/08/03 19:30~
@atomic cafe

8月のFOCUSは、 “DANCE OF THE CITY NAGANO” のアフターパーティーとして特別バージョンで開催いたします。
20:30からゲストダンサーや地元ダンサーによるダンスセッションを予定しております。

15.主催/後援

主催
AASD(ALL ABOUT STREET DANCE)


後援

一般財団法人六行会

CLUB NO1Z


ACE FLAG


内閣府認定 公益社団法人日本ストリートダンス教育研究所

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次